thumbnail image
broken image
broken image
broken image

SONO

  • ほーむ
  • SONOについて
  • お惣菜
  • 二つのSONO
  • あんこ
  • Instagram
  • Map & Paking
  • …  
    • ほーむ
    • SONOについて
    • お惣菜
    • 二つのSONO
    • あんこ
    • Instagram
    • Map & Paking
Submit
broken image
broken image
broken image

SONO

  • ほーむ
  • SONOについて
  • お惣菜
  • 二つのSONO
  • あんこ
  • Instagram
  • Map & Paking
  • …  
    • ほーむ
    • SONOについて
    • お惣菜
    • 二つのSONO
    • あんこ
    • Instagram
    • Map & Paking
Submit
broken image
  • SONOについて

    その時期、いちばん美味しく栄養が豊富な『旬』のお野菜や、石巻のお魚、海藻、お肉を使ったお惣菜屋さんです。

    お家で

    職場で

    お外でも

     

    大事な人と一緒に楽しい身体に優しい食事のひと時を。

     

    アスリートフードマイスターとして、スポーツを頑張るお子さん、学生を応援したい!もちろん、社会人の方も!!

    石巻は海産物に限らず、農作物や山菜、木の実、お米・・・

     

    ありとあらゆる食材の宝庫。

     

    石巻の食材を使った食事でスポーツはもちろん

    病気に負けない丈夫な身体をつくりましょう!

     

    そして、地球に優しくなりましょう。

    昔、お豆腐屋さんにお鍋を持ってお豆腐を買いに行ったように

    お皿やタッパーを持ってきて

    なるべく使い捨て容器や袋を使わないように。

  • 食べるもの

    日替わりの季節のお惣菜

    broken image

    主菜になるお惣菜

    (例えば・・・)

    鹿肉のミートソースのペンネ

    ニラと小松菜の豚肉プルコギ風

    鯖のカルピオーネ(洋風南蛮漬け)

    350円(100g)

    broken image

    副菜になるお惣菜

    (例えば・・・)

    蛤浜のひじきと自家製野菜ドレッシングのサラダ

    菊芋のグラタン

    ゴロゴロお野菜のオムレツ

    350円(100g)

  • broken image

    【園】と 【その】

    二つのSONO

    一つめ。『園』 石巻は2011年の東日本大震災で大きな大きな傷を負った町だけれども、そんな土地に庭園、公園のように人が集まり「ほっ」とできる場所、菜園や農園のように新しい命を育てる場所を作りたいという願い。

     

     

     

    二つめ。『その子』 ロゴのかぼちゃの影から手を振っているのが、おばあちゃんのその子です。 おばあちゃんが残してくれた大事な宝物と一緒にこのお店を作りました。 そして、おじいちゃんが天国に旅立った5月13日にオープンします!

  • あんこ

    北海道・本別町のとくら農場で大事に育てられた美味しい小豆

    栗の様なホクホク感 しっかりお豆の香りと味がするエリモショウズ

    生産量が限られています

     

    時期によっては別の小豆(北海道十勝産)のつぶあんになります。

    春

    夏

    秋

    冬 

  • Instagram

    最新情報をチェック!

  • Map & Paking

    お車でお越しのお客様は、店舗近辺に駐車場をご用意しています。

    営業時間中のみ、のぼり旗を立てている、砂利の三角スペースにお車をお停め頂けます。

    道路向かいの水色と白の看板を目印に細い路地を入ってきて頂くと直ぐです。

    宮城県石巻市泉町1丁目2-2
    火-土: 12:00 - 19:00
    定休日:日・月曜日
    0225-90-4595
    0225-90-4595
    natsumimio@iclound.com

© 2019

    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る